生命保険相談会実施しています

 「お金を整えてみませんか」

 テレビのニュースでは毎月のように値上げの話題が取り上げられ、
今年10月までに「食品1万4409品目」値上げがあるようです。
今月9月も食品や飲料が値上げ発表ありました。嫌になりますね。
今後ますます家計を圧迫することが予測されております。
そこで今回はおかねを整えようと題して様々な商品やサービスの物価上昇から家計を守る方法をお伝えします。
皆さんもできるところから始めてみませんか?

 ①出費をへらす
 【1】家計簿等をつけて現状を把握する
 【2】固定費の見直し 携帯代 保険料など
    光熱費の契約先 日頃使用する品など

②収入をふやす・節税
 【1】勤労収入 ・ふるさと納税・イデコ活用
 【2】お金に働いてもらう 投資 ⇒NISAなど
    
③もしもにそなえる・長生きのリスク
 【1】ライフプラン作成
 【2】長生きリスクの為、貯蓄を保険で供える 
    老後資金2000万円問題

 ~無料コンサルティングサービス実施中~
1.結婚 2. 子供が生まれた 3. 子供が入学・卒業した
4. 子供が独立した 5. 就職・退職した・・・

   ~お気軽にお問合わせお待ちしています。~

前の記事

朝活ブーム 朝散歩編